上棟〜

おかげさまでこの間雨降らずでした
年末年始の工事休憩中も安心です


軒の長さは120センチ
この深さにこだわりました
鎮宅火伏法を修し
梁上に棟札を挙げる
刀兵不能害・水火不禁漂
屋根の防水シートを張り年末です
12月29日久しぶりに雨です
ザンザン降りですが大丈夫です
電気工事
12月31日
雪が降りました
祖父・龍純建立ー万霊堂ー

じいちゃん
息子80歳、孫44歳、ひ孫9人元気です
うまも寒そうです
屋根です
ガルバー合板横引き
寒い朝
霜と天窓
こんな金具が付きました
地震対策
頼もしけど金属と木材との相性は

どこかで聞いたことがある
見た事もある
木と鉄との接点から腐ると

主要部分は金物を使わない古来の木造建築
木と木を組む技術
だから古い古い木造建築は何百年も持つし
補修ができ
設計思想は千年も保てる
電気配線
この灰色の線が約700メートル
原子力発電考えものであり無い方が良いと思っているが
電気には頼る
金具
ラジオが好きな大工さんです
ここにも金具
天井です
天井です
今日は花梨の枝の整理をします


野鳥の巣箱を作りました
色んな釘
二階の窓から
本日1月18日
建築の中間検査
無事合格
大工さんの砥石
シロアリ防虫をしました
水道・井戸・排水の配管です
オレンジ色は電話線
こんな図面が落ちてました
床束です、何だか頼りないです、しかしこれで良いのだとさ
これの良い所は後に調整ができる所だそうです
このシンプルな道具大昔からあるだろう道具
とても役に立っています
この丸のこは自由自在
床材が来ました
クイズ

これは何でしょう?
二階の仕切りです
窓が入りました
建築許可範囲の関係で当初の設計より小さくなった玄関
残念
使い難いだろうな